
Rule
チームルール
・自動車移動のサポートについて
ゲームフィールド移動に際して、自動車を保有してる方が非保有者を乗せてサポートする事をチームで推奨します。
公平で持続できるサポートにするため、経済的に余裕があっても
・ガソリン代
・高速料金
・レンタカー使用時はその利用料
・駐車料金が発生した場合はその料金
についてドライバーを含めた搭乗者全員で均等割(ワリカン)で負担し、誰でもサポートしやすい環境の維持をお願いします。
□車のない人は
誰かが車に乗せてくれるので車でないと行けないフィールドにも遊びに行けて助かる。
交通費を一部負担する事で乗せてくれる車が増えてくれたらもっと助かる。
□車のある人は
経済的に余裕が少ない時でもゲームに参加する負担が減るのでゲームに参加&車を出しやすくなって助かる。
というwin-winの関係にしています。
幸い今まで一度もトラブルなく運用できていますが、
世の中には
「元々ドライバーが全部負担して参加してるんだから、便乗するだけの私が交通費を払うのはおかしい!」
という方もいるそうです。そういう方には申し訳ないですが移動のサポートはできません。チームとして禁止します。
下記にそれぞれの方に向けて注意事項を書いています。
・車に乗せてもらう人へ
全てはドライバーさんの好意で成り立っています。
乗車・降車地や経由地などはドライバーさんの都合や判断が優先される前提で当日の動きを相談して下さい。
高速道路走行時は後席もシートベルト着用義務化&違反時罰則化されています。
昔は義務のみで罰則規定はありませんでしたが最近は地方によっては高速出入口での検問が実施されていることもあり、
「後ろだしいいか」と侮っているとドライバーさんの方に違反点数が加算され反則金まで支払うことになります。
指示されなくとも自分からベルトをするようにして下さい。
移動にかかった交通費は必ず1台毎乗車全員の中で割り勘にしてドライバーに支払って下さい。
乗車時はドライバーからの指示を必ず聞き従ってください。
車によって守って欲しい事はそれぞれあります。
どれも当たり前の話ですが、ドライバーに聞かずにタバコを吸ったり食事をしたりするのは非常識です。
・車を出して乗せる人へ
基本はドライバー都合で問題ありませんので、困った時は周りに相談して一人で我慢したり溜め込まないようにお願いします。
事故や違反は全てドライバー責任です、任意保険は必ず加入し同乗者がいることを忘れず安全運転でお願いします。
保険無加入や危険・飲酒運転は言語道断です。車の中で守って欲しい事は同乗者にしっかりと伝えてください。
また交通費は同乗者から必ず頂いて下さい。
気前よくいらないと言ってしまうと
「あのドライバーならタダで乗せてくれた」
となり他に車を出してくれているドライバーとの不公平感が生まれトラブルになりやすいです。
反対に交通費で儲けを出さないで下さい、当たり前ですがドライバー自身も含めての割り勘です。
「乗せてあげている」ではなく「一緒に行ってくれると負担が少なくなって助かるよ」という気持ちでサポートをお願いします。
ガソリン代の計算は大まかで結構です。
タンクに半分ガソリン入れたら2000円だったけど今回移動でタンクの4/1使ったくらいだから1000円を2人で割って500円くらいかななど。
・ゲームルールに関して
参加フィールドのルール厳守の上で、チームルールを守って下さい。
未規定フィールドの場合はチーム独自のゲームルールを採用します。
・銃の改造に関して
基本は箱出しノーマルを推奨です。
改造は禁止しませんが、法定又はフィールド基準値ギリギリまでパワーを上げるような危険な行為は控えて下さい。
ニコニコパワーで遊べる事ができるチームをLaelapsでは目指します。
そのため弾速チェックを誤魔化す行為やハイパワー銃を不適切に使用する行為については無警告でチームから除名します。
・ゾンビ行為について
メンバーのゾンビ行為の疑いについては基本的にゲル又はゲーム時のチーム代表に報告してください。
それらが難しい場合はフィールドマスター(またはそれ相当の方)へ相談下さい。
諸事情も勘案して全体注意喚起、個別注意、警告、除名の対応をします。
・チームの掛け持ち参加に関して
掛け持ち可能ですが、引き抜き/勧誘行為などは禁止です。
但しトラブル等特別な事情で交流を停止したチームとの掛け持ちは不可とします。
また掛け持ち前提のため悪質行為による除名メンバーの情報は交流チームと共有します。
チームメンバが引き抜きや勧誘行為を行った場合は無警告で除名します。
・メンバ間の金銭の貸し借りについて
禁止しませんが、高額はお控え下さい。トラブルの元です。ゲーム代の一部や食事代程度に収めてください。
チーム内での装備品の売買などはokですが、当事者間の自己責任でお願いします。
ゲームルール
これらはフィールドに規定がない場合に限り、Laelapsが独自に規定するレギュレーションです。
通常は全てにおいてフィールド独自の規定が優先されますので、
非有料フィールドなどでルール規定がない場合に適用される非常に稀なルールです。
・屋内・屋外共に同じ基準とする
弾関係
・ハンドガン 0.20gまで
・電動/長物ガン 0.25gまで
・スナイパーライフル 0.25gまで
・8mm弾の使用は許可しません
・弾数制限は無し
・完全バイオ弾のみ
弾速関係
原則として0.20g弾で適正ホップで計測する
・電動ガン・・・100m/s未満
・エアー長物/ガス/ボルトアクション・・・110m/s未満
・ガス/オート(外部ソース含む)・・・110m/s未満
・ハンドガン・・・90m/s未満
制限を越える銃での交戦は
例外なく許可しません 。
減速装置等は禁止します。
改造関係
標準は 「ノーマル箱出し」 です。
威力上げる暇があるなら腕を上げましょう 。
装備関連・その他
・レーザー類禁止
→射出しないダットサイト等はOK
・刃物禁止(ゴムナイフのみok)
・トラップ類禁止
・ゴーグル必須
フルフェイスは任意です。
・フリーズコールOK
→但し、受けるか否かは自由
・ナイフアタックOK